ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月04日

UNICAFE

私のお気に入りのバンド『UNISON SQUARE GARDEN』と『TOWER RECORDS』が
コラボして期間限定でカフェをやっていると聞き、息子と行ってきました。

カフェの名前は『UNICAFE』 場所は大阪梅田のTOWER RECORDSです。
開店は11:00なので10:40ぐらいに到着すると待機場所には30人程の行列!?

係の人から開店同時入場の整理券を受け取りましたちょき
私たちの後ろの組以降は30分待ちでの入場と言っていました・・・ラッキー黄色い星

案内されてまず注文!メニューはUNISONの曲名を文字ったものです
オリジナルメニューでオーダーしたのはピザ、ウインナーとカフェラテ
それ以外に私はビールをいただきました

店内は1月発売のアルバムのPVが流されており、壁にはフォトパネルが張ってありました
キャパは60~70人くらいでしょうか・・・


タワレコの一角なのですがなかなかいい雰囲気でした

またなによりこの空間にいる人達がみんな『UNISON SQUARE GARDEN』に
何らかの興味を持っている人だと思うと嬉しいですよねニコニコ

PVで着ていた衣装が飾ってありました



来店者は女子率が非常に高かったですが、私よりご年配と思われる方もおられました
なかなか良い傾向です・・・
春からはツアーも始まります。もちろん私もFC先行発売で応募しました
抽選なので外れた時のことを考えて3か所に応募したところ、全部当選しましたOK

ホール、アリーナ、ライブハウスそれぞれに違った雰囲気が楽しめそうです
50代のおっさんですが若い者にはまだまだ負けませんよ  


Posted by さだぼう at 06:24Comments(0)音楽

2016年10月17日

秋深まる

日曜日は夕マズメでちょっと投げてきました
で、釣果はカットテールワッキーという弱々のリグで中バス1匹

最近お知り合いの方が別の野池で57㎝くらいのデカバスを釣ったとの報告を受けました魚青
聞くと、ヒットルアーはモグラモンスター電球

チャタ―は今まで使ったことがないのですが、デカバス捕獲を夢見て早速買いました
が・・・使用2日目、根がかりであえなく殉職ダウン

下手っぴの私にとってはそろそろ厳しい季節になってきました



土曜日(15日)はあべのHoopに植田真梨恵ちゃんの新曲リリースイベントに行ってきました。
2年ほど前にたまたまその歌声と楽曲を聴いて好きになりました(可愛いし・・・ハート

その時の記事(2014/05/05)

相変わらずその歌声は優しく且つ迫力があって心に響きました
CD買ってサイン会に参加!ちょっとした会話と握手をしていただきましたニコニコ

植田真梨恵ちゃん、たぶんもうすぐブレイクすると思いますよキラキラ


  


Posted by さだぼう at 00:43Comments(0)音楽

2014年10月26日

宝探し

今朝はやる気満々で5:50出撃!

『今シーズン大きいのをもう1匹・・・』

野池に到着 先行者なし 
とりあえず手前で数投巻いたあと、すぐに一番のポイントへ移動ダッシュ
投げながら徐々に奥へ奥へと進んでいきます

いつものドライブスティック3.5inでフォール&スロー巻きで地味に攻めます
遠投のフォールでラインが張ります ゆっくり巻くと・・・釣れました

35cm位でしたがまずまず男前な奴でしたキラキラ
もう少し奥へ進んでいくと同じような感じで釣れました

だいぶちっちゃくなりましたが釣れただけで良し!ですよねクラッカー
あっ!小さいバスが大きく見えるように今回写真を少し大きくしてます 笑

このあともう一匹掛けましたが何かに巻かれてラインブレイクダウン
しばらく無かったんですがやってしまいました・・・バス君ごめんなさい

野池を移動ダッシュ次の野池に行く途中、付近の野池が軒並み大減水ビックリ
で、目的の野池もこの通り、減水というか水抜きされている感じです

まったくバスの反応はありませんでしたがこの機会に少し宝探しを実施
ピーナッツとグリフォンを発見しました







昨日は楽しみにしていた
『UNISON SQUARE GARDEN』のライブに息子と行ってきました

感想は『すべてが最高!すべてが感動!』でした

会場は奈良のNEVERLANDというライブハウス
私、ライブハウス初参戦で多少緊張気味・・・
開場少し前に到着、まわりを見渡せば予想通り私がぶっちぎりで最年長ニコニコ

このライブハウス収容人数は250人と聞いております
私達の番号はA10番台なので十数番目に中に案内されました

入って第一印象『狭っ!』 
ステージ方向を見るとまだ観客は最前列が埋まっているだけだったので
2列目センター確保キラキラ

ステージは温泉宿の大広間の舞台より狭く、とにかく近い!この時点ですでに感動!男の子エーン

私、常々最近の『ヤバい』という表現がよく解らないと言って笑っているのですが
このときばかりは子供と二人で『ヤバイ』を連呼してしまいました

メンバーが登場、とんでもなく近い!
曲が始まり場内はテンションMAXにアップ・・・あっという間の2時間余り

Tシャツは搾れば汗が落ちそうなほどビッショリ、体は脱水寸前
でもそれ以上の満足感で満たされていましたキラキラ

50歳手前のオヤジですが周りの誰よりも体を動かし、誰よりも声を出し、誰よりも楽しみました
今まで行ったなかで最高のライブでしたピンクの星  


Posted by さだぼう at 20:39Comments(6)音楽

2014年10月19日

秋桜

土曜日は終日お仕事で出撃できずウズウズ・・・

で日曜日5:50出発  『寒い・・・』 気温10℃
野池付近に来ると気温はさらに低下 8℃

しかも先行者らしき車 見覚えのある車でしたニコニコ
野池を眺められるところまで行くと、今到着された感じでした

仕方なく別の野池へ移動ダッシュ
いろいろ巻きますが鯉らしきものに2回触れただけであきませんガーン

小型ラバージグでボトムを探るとHIT! 抜き上げるときに手前の草に絡みフックオフダウン小さかったですけど残念男の子エーン

ボウズ逃れのDSで何とか一匹を確保!

ここでお時間・・・今日も家で仕事なのです汗

おーい バス君何処に潜んでるんやー?
どうしたら口を使ってくれるねん?





自宅に戻り、その後仕事関係の用事のためチョット外出ダッシュ
通りがかった藤原京跡でコスモス祭りが行われていました



青空と草木の緑色にコスモスの花が映えていました



今週の土曜日(25日)お気に入りのバンド
『UNISON SQUARE GARDEN』
のライブに2年ぶりに子供と二人で参戦!

昨年はチケットが取れず断念しましたが、今年はなんと奈良公演マイク 
しかもキャパ250人のチケットの抽選に当たりました!クラッカー

前回参戦したときはおっさんランキング収容約2,400人中3位ぐらいでしたが
今回はそのキャパから考えてもほぼ間違いなく1位に輝く気がしますキラキラ

でもそんなの気にしませんニコニコ逆に目だってやるか!って感じですチョキ
  


Posted by さだぼう at 23:23Comments(6)音楽

2014年05月05日

しおち~

昨日(3日)の午後からあべのキューズモールというところへ行ってきました
昨年のクリスマスに続きまたも娘のお付き合いです

何をしに行ったかと言うとキューズモールの3周年イベントがあり
そこに出演する塩ノ谷早耶香を娘が見に行きたいと言い出しまして・・・

塩ノ谷早耶香? 

    誰?
 

そうでしょう?

世間のおじさんたち(私を含めて)はご存知の方が少ない(私を含めて)と
思いますので少し紹介いたします

愛称は『しおち~』
EXILEのボーカルバトルオーディションのFlowerボーカル部門で最終まで残ったのですが
残念ながら落選、しかしその歌唱力から現在はソロデビューして頑張っている20歳の女の子です

おじさん方(私を含めて)には上記の説明すら何のことか解からないと思いますが・・・

私も娘の影響で名前だけ聞いたことがある程度だったのですが
芸能人をほとんど見たことの無い私にとっては

     とにかく 可愛かった  です



会場に着いたのは開演一時間前でした
長蛇の列を予想したのですが、意外と人は少なく観覧スペースに案内されるとほぼ中央2列目!
『めっちゃ近い!』

おじさんは私ひとりだけと予想していましたが、以外と多いおっさん達・・・?

この日の出演は4人で3人目にしおちー登場!
(※影響されやすい性格の私は既に『にわかしおち~ファン』になっておりました)

何度も言いますが
     とにかく 可愛いかった です

娘は新曲のCDを予約し握手券をGET 握手をしてもらい感激しておりました
私もと思いましたが・・・さすがに握手までは・・・うーん でもチョット後悔



ちなみに目の前はあべのハルカスです



他の出演者ですが
植田真梨恵と森恵というシンガーが歌が上手くてよかったです

二人ともギターを弾いての熱唱ですが、私は特に植田真梨恵さんの
何となく不思議な魅力と迫力のある歌声に惹かれました

若い世代のみなさんが頑張っておられるのを見て、元気をもらった一日でした
  


Posted by さだぼう at 20:19Comments(0)音楽

2013年11月11日

ブレイクの予感

11月10日天気予報は雨でしたが朝7:00時点ではまだ降っていませんでした
よし!降り出すまでの短時間勝負!

調子にのって釣れればデカイ野池へ
しばらく行ってないのですが・・・どうかな?

スクーターで約10分 野池に到着
空からは既にポツリポツリと冷たいものが・・・雨

水面には一面落ち葉が浮いており巻物ルアーは使い物になりません
仕方なくネコ&DSでネチネチやりましたがすぐに大粒の雨

実釣約30分 退散ダッシュ

ホゲリーです
そう上手くはいきませんねー



話は変わりますが・・・
先日娘にせがまれてレンタルCDショップへ行きました
よく行く店ですが、今回陳列棚を見てびっくり!

私の一押しバンド
【UNISON SQUARE GARDEN】
が今までの『その他ヤ行』から単独で陳列位置を確保しておりました!
(正面を向いているアルバムが前面ラベルのものと違いますが・・・)



11月6日にはニューシングル
『桜のあと(all quartets lead to the?)』を発売しました
アニメ『夜桜四重奏~ハナノウタ~』のオープニングテーマになっています

もちろん買いました カップリングもいい曲です♪
今回はブレイクの予感がします

今年の4月にもライブがあり私も何十年か振りにライブというものに行きました
中年のおっさんは私を含めて3人程でしたが最高に熱い時間を過しました

来年3月にも大阪のライブにも懲りずに行く予定です  


Posted by さだぼう at 23:32Comments(0)音楽

2013年04月07日

UNISON LIVE!

爆弾低気圧の影響で昨日からすごい雨と風で大変でした

夜には難波辺りにいたのですが滝のような雨で
少し歩く間にズボンの膝から下がびしょ濡れ

何をしていたかといいますと・・・

オリックス劇場
UNISON SQUARE GARDENのライブに行ってきました

ライブに行くのは二十数年ぶり!

しかも私たち『おっさん』が通常知り得ない
『UNISON SQUARE GARDEN』という若手バンド

で、行った感想は
『最高~!!!』でした

息子とその友達との3人で開場少し前に到着

開場待ちの人たちは殆どが二十歳前後
数百人はいましたがその場ではどう見回しても私がぶっちぎりで最年長!

少々恥ずかしさを感じながら 心の中では
  『子供の保護者で来てるんちゃうで、一熱狂的ファンやで・・・』
と呟いておりました

会場に入ると隣は大学生らしき男子二人
息子達とは離れた別の席です

たぶん隣の彼らも
  『このおっちゃん???他の昔のバンドと間違えて来たんかな?』
と思っていたんではないでしょうか (笑)

そう思われないように先日購入のタオルを早速首にかけ
そして開演!

1曲目からアドレナリンが沸騰
踊る、歌う、叫ぶ、拳を突き上げる すぐに汗だくです

とにかく楽しい 気持ちいい 全22曲があっという間に終了
素晴らしいステージでした

おっさんのこのような姿 結構異様かもしれませんが
冒頭のMCでボーカルの斉藤君が言っていた言葉は

 『周りを気にせず自分のスペースを自由に使って自分の楽しみ方で楽しんで下さい』

いい事言うじゃありませんか 十分楽しませて頂きました



今朝も釣りに行く気満々だったのですが
残念ながら雨天、強風のため見合わせております

久しぶりに山にも行きたい
釈迦ヶ岳か明神平周辺がいいなーと思ってます
  
                                                     










                                 2枚とも昨年の撮影です  


Posted by さだぼう at 15:19Comments(0)音楽

2013年04月02日

あと4日!

先日通販で UNISON SQUARE GARDEN のツアーグッズを購入しました

オリックス劇場のライブまであと4日

もう楽しみで楽しみで・・・

左がマフラータオル 右がパスケース


完全燃焼してきます
  


Posted by さだぼう at 21:10Comments(0)音楽

2013年02月23日

オーディオ完備

今朝のお天気はいまいちダウン

昼前に陽が射してきたので釣りの虫が騒いだのですが・・・

娘のお迎えがあるので我慢


先日近所のリサイクルショップで小型のスピーカーを700円で購入

前から置きたかった場所に設置しました



旧型ウォークマンに接続

コードをを長めにとって手元で操作できるようにしてます


ちなみに設置場所は

お気付きかもしれませんが・・・トイレです(扉の裏)


  


Posted by さだぼう at 16:41Comments(2)音楽

2013年02月16日

ライブに行くぞー

今日は晴れ晴れ

昨日は雪が降って葛城・金剛山は雪景色雪


登りたいけど・・・

左足ふくらはぎの上部が痛いので今日はお休みします



突然ですが


  ユニゾン          スクエア            ガーデン
UNISON SQUARE GARDENのライブチケットを購入しました


4月6日 オリックス劇場です

最近ニューアルバムが発売されました

今回も素晴らしいアルバムです



久しぶりのライブ

しかも私のようなおっさんが ひとりで ユニゾンのライブに行くなんて我ながらスゴイ!



息子の影響で初めてユニゾンを知り、ハマってしまいました



昔はライブにもよく行きました

特にHOUND DOGは売れる前からよく行きました

他には久保田利伸、大沢誉志幸も行ったなー (年代バレバレ)


明日は足が治ってるかな?  


Posted by さだぼう at 13:53Comments(0)音楽

2013年01月20日

懐かしのPOPS

今日は悩んだ末に山行きを断念・・・

午後からは家の片付けに専念しました


来週こそは何処かの山へと思っているのですが

10月に受診した人間ドックの再検査にも早く行かなければなりません

検査内容は腸の内視鏡です

当初12月に検査予定でしたが、忙しくてキャンセルしてしまいました

腸の内視鏡は3年位前にも1度受診しましたが、そのときは異常なしでした

今回もたぶん大丈夫だと思うのですが・・・念のため行っておきます


で、TSUTAYAにCDを返却に行って、また借りてきてしまいました

『POPS 80’S BEST(洋楽)』的なやつを3枚(正確には全部2枚組なので計6枚)
懐かしいですねー


早速車載用のCDを作成

あの頃はベストヒットUSAなんかよく見たなー

でもあの頃の曲は今でもTV等でよく耳にしますよね

結構今の若い子も昔の歌だという事を知らないんじゃないでしょうか


夕方子供に頼まれてBOOK OFFに小説を買いに行きました

山田悠介氏の作品 セール中につき4冊で210円

お買い得でした

私も前に他の作品を読みましたがなかなか面白かったです  


Posted by さだぼう at 20:16Comments(0)音楽

2012年12月16日

ウォークマン落札

久しぶりの更新です…

ここしばらく土曜・日曜もなんか忙しくて山登りも釣りも行けませんでした
(ちなみに釣りは先日釣り納めをしたような…)

今週は久しぶりにオークションに参加しました
商品はウォークマン

今、私が使っているのは十数年前に後輩の結婚二次会でビンゴの景品としてもらったもので、さすがに見た目もレトロで容量も少なく既に容量いっぱいで新しい曲が入りません

現在使用中のもの



オークションでは5年くらい前のウォークマンを落札しました

最近音楽をよく聴くようになったのも、ハマってるバンドがあるからです

UNISON SQUARE GARDEN
ボーカル&ギター、ベース、ドラムの3ピースバンドです

ウォークマン、あさってには届くかな?

毎年恒例の正月スキーの予約も昨日やっと済ませました
行き先は3年連続で栂池高原

先週の寒波到来で積雪は問題なし

正月が楽しみです

今日は比較的暖かかったので危うく釣りに行ってしまいそうでした
(行ってしまうのは時間の問題ですが…)




  


Posted by さだぼう at 21:08Comments(0)音楽